UQモバイルを愛用しているという皆さん、お待たせしました!UQコミュニケーションズで12月18日からauスマートプレミアムの扱いが始まります。
auスマートプレミアムは月額499円(税抜)で映画や音楽・ライブ・書籍等を充実したコンテンツを楽しんでいただく事が可能です。
また非常に便利なアプリやクーポン、スマホサポートを安心して利用頂けるサービスになっています。
特に何かの支払い時にスマホ決済の「au PAY」を利用していただきますとaw WALLETポイントが通常の3倍も還元されます。
という事で、ここで改めてauスマートプレミアムの概要について見ていきましょう。
「auスマートプレミアム」はKDDIが手掛ける会員性のサービスになっています。
映像・音楽・書籍など充実のコンテンツを満足するまで楽しんでいただける「エンタメ楽しみ放題」は勿論、毎日楽しめる、お得な特典やスマホライフをより充実させてくれる人気のアプリやスマホサポート等のサービスを提供しています。
ここで、会員の特典について紹介したいと思います。
映像 | 人気映画の独占配信は勿論、国内外の映画やドラマ、アニメなど色んなジャンルが見放題となっています。 |
音楽 | 最新のJ-POPは勿論、洋楽や話題の懐かしい名曲など、こちらも幅広い楽曲をお楽しみいただけます。また人気のアーティストや季節や気分に合わせたプレイリストも満載です。 |
書籍 | 多くの読者を誇る人気の雑誌、約40誌をお楽しみいただけます。ファッション誌・週刊情報誌・生活情報誌などなど、豊富なラインアップとなっています。 |
イベント | 音楽イベントやステージイベントのチケットを先行受付していたり特典動画やサイン入りグッズのプレゼントなどを提供しています。 |
会員特典 | 「au PAY」での決済でau WALTTETポイントを通常の3倍が還元されるなど特典満載。 また映画鑑賞が安くなる「auマンデイ」やいろんなお店で使えるクーポン無料引換券を日替わりで提供されたり「au Wowma!」のお買い物でau WALLETポイントがドドーンと20%還元されたり「auサタデイ」のau Wowman!クーポンを抽選で提供しています。 |
アプリ取り放題 | 辞書・ゲーム等、人気を博しているWEBアプリが使い放題 |
あんしん | データ預かりやウイルスブロック、修理代金のサポートなど充実しています。 |
月額情報料は税抜きで¥499で初回加入時の30日間に限り無料になります。
支払い方法に関してはauIDによる「auかんたん決済」となります。
申し込みの条件としては、まずUQmobileが登録されたau IDを持っていることです。
UQmobaileからauIDに登録した場合auIDはUQmobileの契約電話番号になります。
加入号は「auかんたん決済」の会員規約への同意と「auスマートパス/auスマートプレミアム」利用規約への同意が必須となります。
利用に際してご利用にはAndroid™4.1以降搭載スマホ・タブレット或いはiOS8.0以降のiPhone、iPadにて、GoogleplayまたはApp Storeから「auスマートパス」アプリのダウンロードが必要になります。
※この際、別途パケット通信料hが発生します。
では、上記で挙げた「au PAY」と「au Wowma!」について、もう少し詳しく紹介したいと思います。
au PAYって、どういうサービス?
au PAYは本当に名前の通りですね。
お持ちのスマホが財布代わりになってくれるので現金は勿論、カードも不要です。
最新のau WALLTEアプリから直ぐに始められる手軽さも嬉しいですね。
勿論特典もお得ですよ。
最大で20%がオフになるクーポンがもらえて対象の店舗でお使いいただける週末クーポンや、auユーザーが得出来ちゃう「三太郎の日」など利用して、まず損はありません。
メリットは大きく括ると3つあります。
- スマホ1つで支払いも便利→引き落とし方法の設定など、とにかく面倒な登録は不要♪利用手数料も勿論かかりません。
- au WALLET残高/au WALLETポイントがすぐに使える→これまでau WALLETプリペイドカードに使用してた残高をそのままお使いいただけます。残だがな足りなくなってもアプリで簡単にチャージできるから安心。
- ポイントがバンバン貯まる→支払いごとにau WALLETにポイントが貯まります。通常200円につき1ポイントですが、auスマートプレミアム会員ですと3ポイントで、今まで以上にポイントが貯まりやすくなっています。
使い方は非常に簡単になっています。
step
1au WALLETアプリで初回設定(とっても簡単)
step
2アプリ内の「au PAY」をタップ
step
3後はコードを使ってお支払い
「au Wowma!」についても見ていきましょう。
au Wowma!とは?
こちらのサービス、auと銘打ってますが、実はソフトバンクでもドコモユーザーでも利用が可能となっています。
けれど、そもそもau Wowma!って何?ってなりますよね。
これは日用品は勿論、グルメ・ファッション・インテリア・更には家具まで、たくさんの商品やお店に巡り合える総合ショッピングモールです。
早速、簡単な流れを紹介します。
とにもかくにも、まずは会員登録を済ませてログインしましょう。
※会員登録に際し登録費用や年間費は一切かかりません。
登録を済ませ無事に会員になれましたら、欲しいものが決まっている場合は検索ボックスにキーワードを入れて探しましょう。
目当てのものが見つけられたら支払い方法・発送方法・送料・サイズ等を確認し間違い・問題が無ければカートに入れましょう。
※カートに入れれば終わりではないので「注文を確定」をクリックして買い物を完了させて下さい。
購入内容の確認ページで予め利用したいクーポンやポイント数を設定して下さい。
これで、後日商品が届きます。
因みにUQ学割って聞いたことありますか?
こちらのサービスについても少しまとめていきたいと思います。
UQ学割は家族も非常にお得になります。
このUQ学割ですが割引期間が半年だったのですが、この度、なんと13カ月間に延長されました!!
勿論、家族のお得感も一緒です♪
UQ学割は2019年11月15日から開始されましたが、このUQ学割の1部のプランにつきまして割引期間が延長されることが決まりました。
なお、既にUQ学割で契約を済ませているという方も対象になります。
どういう状況になるのか、対象になる一部プランとは、どのプランなのか表を用いてまとめたいと思います。
対象になるのは表の通り対象となる学生さんで「スマホプランs/M」の場合と、またその、ご家族様も「スマホプランM」に加入していただくと割引期間が13ヵ月間となります。
既にUQモバイルユーザーという方も、これからUQモバイルユーザーになる予定という方も、UQモバイルが打ち出すお得なキャンペーン・サービスをどんどん利用しましょう。
という事で改めて「UQ学割」の概要をまとめます。
対象となるのは「学割」と謳っているように学生さんが対象になります。
そして、そのご家族も対象となります。
受付期間中に「スマホプランS/M/L」で新規、或いは機種変更(SIMカードの変更を伴う機種の持ち込みも含みます)の申し込みをされた5歳以上18歳以下の方。
※学生に限らず。
ご家族に関しても受付期間内に初めて「UQ家族割」に申し込まれ、その適用時に「スマホプランM/L」で学生対象者との「UQ家族割」の適用を受けられた利用者も対象です。
※過去にUQ家族割の適用を受けた・学生対象者に該当する方は除く。
割引は学生さんの場合は課金が始まった月、或いは機種変更をされた翌月から13ヵ月間「スマホプランS」が500円/月に、「スマホプランM」でも1000円/月が月額基本料金より割引されます。
スマホプランLに関しましては半年間1000円/月割引となります。
魅力なプランとなっていますが、注意点もありますので併せて確認しておきましょう。
- 1人1回線のみ適用となり、万が一割引期間中に解約する場合は解約月の前月分を持ちまして割引適用を終了します。
- 割引開始後に機種変を行った・又は割引終了後に再度、適用条件を満たしても再適用にはなりません。
- 未成年者が契約者となる場合は親権者の同意書と親権者本人の確認書類を要します。
- 割引が始まって7ヶ月目以降に「スマホプランS」或いは「スマホプランM」から「スマホプランL」にプランを変更した場合は、その前月分までで割引適用が終了になります。
- スマホプランLの割引期間満了後、スマホプランS、又はスマホプランMへプランを変更された場合は割引期間満了の翌月に変更された際は割引期間満了の翌月に変更した場合を除き、割引開始月から13ヵ月以内であっても割引は適用になりません。
- スマホプランSへプランを変更した場合、及び学生対象者との「UQ家族割」の適用が廃止された場合、その前月分までの割引適用となります。(割引適用終了後、その適用条件を満たした場合でも再適用は行いません)
- 割引が開始されて7ヶ月目以降にスマホプランMからスマホプランLへとプラン変更をした場合、その前月分までの割引適用となります。
- スマホプランLの割引期間満了後にスマホプランMにプランを変更した際は割引満了の翌月に変更されたという場合を除いて割引開始月から13ヵ月以内であっても割引は適応にならなくなります。
受付期間は2019年11月15日(金)~2020年5月31日(日)となっています。