格安SIM

モンストを愉しみたいから格安SIMに乗り換えられないという方は必見

電車やバスでの通勤通学の際に出来る隙間時間にスマホゲームを愉しむ人は多いですよね。

中でも「モンスト」は、やっている人はやっている、知名度の高いゲームですね。

そんなモンストを大手三大キャリアで楽しんできた方で、出来るなら格安シムに乗り換えたいけど、格安シムに乗り換えるのを機にモンストを愉しめなくなってしまうかもしれないから乗り換えに踏み切れないでいる方に朗報です。

格安SIMに乗り換えても「モンスト」は変わらずお愉しみいただけます♪

でも、このモンスト、消費するデータ容量が心配という声も挙がっています。

モンストは格安SIMでも出来るみたいだけどデータ容量は本当に平気?

モンストをプレイしている人なら経験上、知っているかと思いますが、モンスターハンター、通称モンストはゲームを開くたびにデータをローディングしたりマルチプレイではオンラインゲームなので、データ容量を圧迫する印象ですよね。

でも安心して下さい!格安SIMであっても会社や選択するプランを誤らなければ問題なく愉しんでいただけます。

ただ、選択肢を誤ると、懸念している通り画面が固まってしまったりして楽しめない事態に陥ります。

という事で、モンストをストレスフリーで楽しめる格安SIM会社と、適したプランを紹介していきます。

大手三大キャリアを使っていないからと言ってモンスターを育てる事を諦めたり星5キャラを諦める必要はありません。

モンストを愉しむ為の格安SIM事業者とお勧めプランの話を進める前に、モンストがどんなゲームなのか簡単に説明したいと思います。

モンストを愉しむ上で気になる点と解決策

モンストは「育成」を愉しんだり、友だちと協力してプレイしたりして進めていくゲームですね。

ポケモン同様、モンスターを入手し強化し、より強いモンスターを倒しに行くゲームです。

勿論、毎回強いモンスターを入手できるというわけではないのですが攻撃の特徴だったり相性を熟慮しながら育てたりデッキ編成を行い愉しむゲームになっています。

デッキ編成と聞くと抵抗があるという方も出てくるかもしれませんが、過剰に構えなくて大丈夫です♪

難しい操作を求められることは無く、行う操作としては、おはじきやビリヤード的な感覚で指一本で出来るようになっています。

勿論、その際に戦略等もある事と思いますが、慣れや熟練の技などは、一切必要ありません。

スマホゲームの中には相応に慣れが必要なものもありますが、モンストは、もっと気軽に楽しめます。

また、ガチャで星5以上のレアキャラを見つけられると快感ですよね。

そしてモンストは、基本、課金ゲームではあるのですが、無課金でも問題なく楽しく遊べます。

ガチャで相応に強いモンスターを意外に低くない確率でゲットできますので課金しないと話にならない!なんて事はありません。

けれど、ゲームのたびにローディングが始まるあたり、データ容量が気になるという方も多いのではないでしょうか。

懸念される通り、容量は相応に消費します。

だからこそ、格安SIMに乗り換えたいと考えている方は乗り換える際のポイントをしっかり押さえておきましょう。

モンストを格安SIMでも楽しむならデータは使い放題にしよう

数ある格安SIM事業者の中で何を選べばいいか・・・・・・。

引き続きモンスト等のスマホゲームを堪能したい方は格安SIM事業者を選んでいく際、データ使い放題を提示してくるところを選ぶようにしましょう。

このデータ使い放題、3GB・5GBなどの限られた容量に縛られる物ではなく本当に使い放題なんです。

モンストを格安SIMでプレイする上でのメリット

従来、データ通信量の為に払っていた金額より格段に安く抑える事が出来ます。

また、選んだプランによってはデータ量をその都度チャージしなくてもOKなんです。

モンストをプレイ中、経験したことがあるという方も居るかと思いますが、データ通信量が不充分なのにアプリ更新になった時、マルチプレイをする際、一人だけ低速でガッカリなんて経験ありませんか?

対処法としてはデータ通信量をチャージしていくのがベターかと思いますが、根本的な解決策にはならないし、お金が出て行くだけなんですよね(-_-;)

だからこそ、データ使い放題プランを選んでいただきたく思います。

データ使い放題プランにして頂ければデータ通信量の残りを一切気にしなくてOK。

何も気にせずモンストを堪能できちゃうんです。

けれど、ここで生じうるデメリットについても述べておきたいと思います。

モンストを格安SIMでプレイする上で生じるデメリット

モンストを格安SIMで堪能して頂く際、生じる可能性があるデメリットについても併せて把握しておいて頂きたく思います。

とにかく安くモンストを愉しみたいという一心で安さにばかり着目して選んでしまうと、選んだSIMによっては通信速度が低下する可能性があります。

安く愉しむのも重要かもしれませんが、このプラン!と即決する前に、最高速度と最低速度を把握してモンストを愉しむうえでストレスが生じない速度のプランを選びましょう。

ただ、安さ重視で速度の部分はあまり考えなかった!という方でもプレイ時間を集中する昼休みの時間帯等から時間からずらしたりWi-Fiのある環境下で楽しんでいただく分には全く問題ありません。

またデータ容量云々とは、また別の話になるのですが新しい端末にする際、データの引継ぎを忘れると悲劇です(-_-;)

折角時間をかけて手塩にかけて育てた進化させたキャラを全て無くす事態に、しばらくやる気が削がれましたね。

機種変・乗り換えの予定が直ぐには無いという方でもデータのバックアップを適宜、行うようにしましょう。

尚、データバックアップは難しい操作ではありません。

データバックアップという箇所がありますのでタップし、メールアドレスを入れるだけです。

という事で、これらを踏まえたうえで、モンストを快適に楽しむ為の格安SIM選びのポイントを確認していきましょう。

モンストを愉しむ為の格安SIM選びのポイント

ポイント!なんていううほど大げさなものではありませんが通信速度・データ通信量は妥協しない事がカギを握っています。

今も上記で述べましたがストレスフリーでモンストを愉しみたいなら、ここは妥協しないでください。

データ通信量最低ラインでも3~5GBはあったほうが良い。
モンスト1プレイあたり、平均で1MBが消費されます。
電話を使うという方はSMSがある音声通話付きのSIMを推奨。
モンスト専用だったりネットオンリーと考えているのであればデータ通信専用のSIMにしましょう。
通信速度1Mbpsは最低でも確保したい所。
これを下回るとデータの読み取りも遅くなりますので、マルチプレイはより遅くなりストレスが生じます。
目星をつけている格安SIM会社の最低速度は要確認!
少々プランが高くても最低ラインの1Mbpsも確保できてないのを選ぶべのはNG。

という事で、結局は、どの格安SIMが良いのか、簡単にこちらでピックアップしますので参考にして頂ければ幸いです。

DTI SIM

UQモバイル

UQ mobileの詳細を確認したい・契約したいという方はコチラから

U-mobile

では順に概要等を解説していきたいと思います。

DTI SIMは、こんなSIM

まずDTI SIMですが、こちらは2016年にネット使いたい放題プランが出来ました。

名前の通り、データ通信量に対し上限が設けられてないプランになりますのでデータ容量オーバーが原因の低速に陥る事はありません。

更に言うとデータ通信のみで通話等は不要という方であれば月額は、たった¥2,200で利用可能です。

これに、万が一の時の為に一応電話が出来るようにしておきたいという方もご安心ください。

音声プランネット使いたい放題プランが月額¥2,900でご利用可能です。

他に使いたい放題にする必要があるほど使う事は無いと思うけど、やっぱり10GB位はあったほうが良い!と考える方はデータ通信10GBプラン 2,100円/月やデータ通信(SMS付)10GBプラン 2,250円/月と、美味しいプランの用意もありますね。

ただ、勿論注意点もありますので併せて把握して頂ければと思います。

矛盾したような話になってしまいますが連続2日間で3GBの使用量を超えると低速制限(200Kbps)がかかります。

けれどご安心ください。

たとえ毎日モンストをプレイしても、そんな急激に消費はしません。

そしてもう一点、いずれのプランを選択した場合でも初期費用(¥3,000)が発生しますので念頭に置いておいてください。

次にUQモバイルの概要にまとめていきたいと思います。

UQモバイルはこんな理由からモンストを愉しみたい人にお勧め

UQモバイル野場合には「データ無制限プラン」を選んでいただくとデータ通信量を気にせずゲームを愉しんでいただけます。

UQモバイルのデータ無制限プランは月額1980円で利用でき、そこに+音声通話プランも付けたいという場合でも月額、わずか¥2680で利用していただけます。

他に月額980円のデータ高速3GBプランや月額1680円のデータ高速+音声付3GBプランもゲームの際遅くなるのが嫌な方には向いていると言えます。

では最後にU-mobileの魅力に関しても迫っていきたいと思います。

U-mobileでモンストを愉しむなら、このプラン

モンストは勿論、ネットゲーム全般、幅広く愉しみたい場合はU-mobileのデータ専用LTEプランがお勧め!

月額は¥2480となっていて、ここに音声通話を付けたいという場合でも月額料金は¥2,780ですので利用しやすい価格ですよね。

U-mobileと言えば、他にも魅力的に映るプランがいくつも展開されていますので紹介したいと思います。

MAX25GBプラン(通話付)月額¥2,880

MAX25GBプラン(通話なし)月額¥2,380

USEN MUSIC SIMプラン 使いたい放題&音楽も聴けちゃう(通話付)プランが月額¥2,980

USEN MUSIC SIMプラン 使いたい放題&音楽も聞けちゃう(但し通話無し)プランの場合は月額¥2,480となっています。

モンストを愉しむことを前提にSIMを選ぶ際のポイント、というか結論をまとめていきたいと思います。

  1. 格安SIMであってもモンストはプレイできる
  2. 選ぶ際はデータ容量・速度等意を識する必要がある
  3. プランを誤った可能性がある場合もWi-Fi環境が整っていれば問題なく出来る

というわけで、お付き合いありがとうございました。

健康を損なわない範囲で安く愉しんでいただければと思います。

 

 

-格安SIM
-,

© 2022 格安sim ポケットwifi スマホの価格比較と最新トレンド