SAKURAWiFi ポケットWi-Fi

解約金無しのSAKURAWiFiの評判に迫ってみよう

 

SAKURAWiFiは、Wi-Fiをお探しの方は一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか。

私もWi-Fiを探していて偶然sakurawifiを知りました。

魅力は解約金無しという点ではないでしょうか。

トータル的に評判も悪くなかったような印象を受けました。

実際に使い始めたけど満足できない!とか、もっと良い条件のWi-Fiが見つかったと言う時に解約金を意識するあまり動けないのはストレスですよね。

そんな解約金無しのSAKURAWiFiを検討しているという方は早速、その概要を見ていきましょう。

SAKURAWiFiとは

他社のWi-Fiの知名度が高くて意外に感じるかもしれませんが、実はSAKURAWiFiはWi-Fiブームの火付け役なんですよね。

格安SIMでセットで使いたいと考えている方や動画をよく見る方に適しています。

そんなSAKURAWiFiの、まずは料金プランについて解説します。

料金プランとしては1か月からレンタルができるプランのみが用意されています。

月額料金は月額税抜きで¥4500となっていますので他社と比べてずば抜けて高いことも、かといって安いこともないのですが、この金額、もっと抑える方法があるんです♪

クーポンを賢く使いましょう。以下にクーポンの入手方法について図を交えながら解説します。

※下記の図はクリックすると拡大できます。

まず公式サイトにアクセスしたら、ページの下部に移動しましょう。

 

そして右側のよくある質問をクリックして中に入っていきましょう。

すると、すぐ上部に下記のようにクーポンコードが表示されていますので、これをコピーしておきましょう。(コードは毎回同じではないので、最新のものをチェックしてください)

※後に使います

クーポンコードをコピーしたら同じページの右上に注目です。

右上にある「お申込み」から申し込みフォームへ入って必要事項を入力ミスに注意しながら入れていきますとページの真ん中あたりに、コピーしてきたクーポンコードを入れるところがありますので、そこに貼り付けましょう。

このクーポン嬉しいのは、解約するその時まで、クーポン適応後金額が有効になるります。

あとは利用規約等をしっかり熟読したうえで納得できましたら二つのチェック項目にレ点を入れて進みましょう。

但し併せて念頭に置いておいて頂きたい点として契約事務手数料として¥3,980が、付加機能使用料として¥4,980が発生します。

さて、気になるのが解約金が発生しない点ではないでしょうか。

何だかんだ言って結局何か取られたりしない?って思っている方は必見です。

解約金無しだけじゃない!全額返金保証もあるよ!

よく見聞きするポケットWi-FiやWiMAXは契約後、解約をしたいとなったら更新月以外に強引に解約に踏み切ると相応の違約金が発生します。

厳しいようなところだと4万前後の違約金が発生するところもあります。

一人暮らしで賃貸で、ネット環境が整ってないからWi-Fi借りてネットができるようにしたい!

でも使ってみたら自分のニーズとズレていて、もう解約したい!そう思っても安易に解約できないのが他のWi-Fiですね。

でもネットの環境を整えたい!と思ったら違約金不要、且つ返金保証もあるSAKURAWi-Fiを検討しているという方は下記の公式ページより詳細を確認しましょう。

毎月定額で安心価格のSAKURAWiFiの公式ページはこちら

変な話、気に入らなかったら、気軽にいつでも辞められます。

そして、条件を満たしていれば返金してくれます。

全額返金保証の詳細を押さえよう

返金も保証されちゃうSAKURAWiFiですが、全額返金を受けるための条件を見ていきましょう。

条件は下記のとおりです。

  1. 申し込んでから30日以内に全額返金保証希望の意志と解約理由と追跡番号を連絡する
  2. 初めてSAKURAWiFiを利用する方
  3. クーポンを利用したうえでの申し込みである事

返金のための条件というと構えてしまうかもしれませんが、それほど難しい条件ではありませんよね。

まず気軽にネットの環境を整えたい方はSAKURAWiFiを検討してみましょう。

因みにSAKURAWiFiは他のWi-Fiに有りがちな3日間の速度制限というものがありません。

これを良いと感じるか悪いと感じるかはユーザーによって違ってきますがSAKURAWiFiでは制限を設けていません。

では、実際にSAKURAWiFiを使った方の評判も見ていきましょう。

SAKURAWiFiの評判

注文から3日で到着。スピーディーとは思わないけど遅いとも思わない、配送については特に不満なし、使い勝手も良好、不満無し。
ルーターの機種はランダムで届くという事だったけど、手元に来たのは602HWで比較的新しいのが届いてラッキーって感じ♪
割と古い機種が届いた、自分は新しい物好きなので、ちょっとガッカリ、機種が自分で選べると良いのだけど・・・・・でも、古いからと動作に何かしらの影響が出ることはないので何だかんだで快適に利用中。
設定方法にちょっと戸惑った。裏面とかにシールとか貼られてなくて、とりあえず起動したら確認することができたけど、不親切に感じた。

SAKURAWiFiの設定方法を解説

評判の中で設定に関しての不満を挙げている方が居ましたが、ここではIDやパスワードの設定方法など解説していきます。

まず通常、端末の裏面に貼られてるシールがSAKURAWiFiには貼られていませんので端末を起動してから設定画面からパスワード等を確認しましょう。

設定後はスマホやPC等にWi-Fiを接続するだけです。

無事に接続が完了したところで、実際の速度を体感してみましょう。

SAKURAWiFiの通信速度を検証

夜8時台で下りの速度が71.4Mbps、上りの速度は10.4Mbps、PING値は24msと優秀なスコアを計測できました。

この通信速度というのは、オンラインゲームをストレスフリーでプレイできるレベルです。

なお11時台にも検証してみた結果、下りの速度が80.6Mbps、上りの速度は28.0Mbps、PING値は27msと、こちらも高スコアになりました。

さて、これらの検証結果・評判に納得できましたら次のステップです。

いよいよSAKURAWiFiを契約しましょう。

SAKURAWiFiの契約の流れ

まず契約に際し以下の2点を用意していただく必要があります。

  1. クレジットカード
  2. 本人確認書類

SAKURAWiFiとの契約では口座振替やデビットカードでの契約ができず、クレジットカードが必須となりますので注意しましょう。

本人確認書類として有効になるものは免許証・パスポート或いはマイナンバーなどでも可能になります。

本人確認書類は顔写真があるものであると望ましいのですが、顔写真がない書類しか用意できない場合は別途書類が必要になります。

SAKURAWiFiに関するQ&Aをまとめてみた

SAKURAWiFiに多く寄せられる利用者の疑問質問をまとめてみました。

支払い方法や申し込み・解約・返品など、皆さんが疑問に思うことをまとめて解説していきます。

お支払いに関してのQ&Aについてまとめ

クレジットカードでの支払いの流れを知りたい

初回申し込み時に関しては即日決済となり、次回から毎月28日が決済日になります。

料金の日割り計算の対応はしている?

日割りでの対応はしていません。初月1日~27日の間に申し込まれた場合は「当月から利用」が選択可能です。仮に28日から末日に申し込まれた場合は「翌月からの利用」のみが選択可能です

契約事務手数料って、やっぱり1台ごとに支払う必要があるの?

はい、契約事務手数料は1台につき発生します(初回のみ)

付加機能使用料は、どうなってる?

付加機能使用料は発生しません。

申し込み・解約・返品について

申し込みを完了したのに完了メールが届かないんだけど

入力した際、アドレスに誤りがあったケースや申し込みが完了できていない・ドメイン指定により届かないなどのケースが考えられますので確認・拒否解除設定をお願いします。

解約したいです

解約希望の場合は1週間前までにお問い合わせフォームより、その旨を記載して下さい。※電話での解約の受付は現在していません。期限に関しましては前月の28日となっていますので毎月21日が解除締め切り日となっています。期限を跨いで解除した場合は翌月分の料金が発生します。

解約した後の返却方法を教えて

例えば1月末に解約した場合1月の28日までは利用可能です。
1月の末までに本体とUSBケーブルの返送手続きをお願いします。
返送は追跡可能なレターパックライトで、送料を負担いただく形になります。

返却先住所は解約の旨を問い合わせて頂きましたら返却先をお伝えします。

クーリングオフって適用になる?

SAKURAWiFiは訪問販売ではありませんのでクーリングオフは適応になりません。「安心全額返金保証」をご利用ください。

配送について

申し込んだ後、端末は、どれぐらいで届く?

申し込みから3日程度で発送いたします。

どんな形で配送されてくる?

ゆうパックでクッション付きの封筒で自宅のポストに届きます。出荷完了後にメールで問い合わせ番号をお知らせします。

万が一、故障や紛失があったらどうなる?

SAKURAカードもしくはSAKURAカードプレミアムに加入されてる場合は貸与機器本体の自然故障に関しては契約期間中無制限で修理を行い、機器と交換により代替品を貸与します。盗難・紛失の場合は必ず速やかに届けてください。届け出がない場合は補償は適応されません。

マイページにログインするためのID・パスワードを忘れたらどうしたら良い?

一番最初に申し込み頂いた際の自動返信メールにログインIDとパスワードが記載されていますが、そのメールをすでに破棄されてしまっているという方は問い合わせフォームから連絡ください。

マイページでは何ができるの?

登録情報・お支払方法の変更・新規または追加でのお申込み、領収書の発行が可能になっています。

その他

回線の接続が安定しない、どうしたら良い?

公衆無線LAN・会社・個人で多数のチャンネルを使用しているため電波干渉が発生します。対処法として一度Wi-Fiの電源を入れなおし使用デバイス側でのWi-Fiの接続のし直しなど、試してみてください。

掛かるはずのない速度制限がかかったのですが。

月間のデータ量については仕入れ元から月間データ量定め無しで仕入れていますが、時に回線元の判断により地域ごとに定める基準をもとに速度制限が発生します。
理由は以下の通りとなっています。
①申し込まれた方・利用者が過剰な通信を行った場合
②短期間で著しく膨大なデータ量を消費、または異常な通信量とみなされた場合
③P2P通信など一定期間大量の通信を発生させ他のユーザーに影響を与えるなど、キャリアからトラフィック異常値・違法な利用用とであると判断した場合
④動画ストリーミング・オンラインゲーム・VOIP・FTPなど負担の大きな通信の行った場合。※データ通信量の通信量は毎月1日です。

機器の方に料金を請求するメールが届いたのですが?

仕様上、びっくりさせてしまうような「通常速度を維持するために料金を請求させていただきます」といった内容のメールが届くことがありますが、速度維持のために追加で請求されることはありません。

ということでSAKURAWiFiの事が理解でき、身近に感じていただけるようになったでしょうか。

Wi-Fiをお探しなら違約金無しのSAKURAWiFiを念頭に検討しても良いのではないでしょうか。

毎月定額で安心価格のSAKURAWiFiの公式ページはこちら

-SAKURAWiFi, ポケットWi-Fi

© 2022 格安sim ポケットwifi スマホの価格比較と最新トレンド