そろそろ防犯的な面でも子供に携帯を持たせたいと考えている親御さんは必見です。
ソフトバンクからキッズフォン2が発売になりました。
初めて子供に持たせる端末は失敗したくないですよね。
そんな親御さんにはソフトバンクのキッズフォン2が是非お勧めです。
早速ソフトバンク発のキッズフォン2の詳細に迫っていきましょう。
キッズフォン2の特徴を見ていこう
子供に安心して持たせることができるキッズフォン、しいては親御さんの安心にもつながりますね。
このほど、ソフトバンクより発売されたキッズフォン2ですが、こちらはお子様でも安心して簡単に使いこなせる仕様になっています。
充実した見守り機能を搭載していて、子供が緊急ブザーのストラップを引くと周辺の写真と現在地情報が保護者の端末へ送信されます。
子供の現在地を逐一確認できる「見守りマップ」は勿論、子供の帰宅の把握も容易にできる「ただいま通知」のほかにも、もしもの時は直ぐに警備員が駆け付けてくれる「CSPケータイdeアシスト」にも対応していますのでお勧めしたいですね。
また、メインで持ち歩くのは大人ではなく、お子様ですので、端末も耐衝撃性・防塵・防水・大容量バッテリーと安心設計になっています。
カラーは左からイエロー・ライトブルー・ミントとなっています。
そしてキッズフォンというと、見た目も機能も子供向けであまり期待しないかもしれませんが、今回ソフトバンクより発売されたキッズフォン2は、見た目は上記のようになっていますが機能は期待していただいて問題ありません。
子供ケータイでありながら高音質の通話を実感していただけます。
そしてデータ通信規格についてもキッズフォンながら4Gで高速通信規格となっていますので快適にデータ通信を利用できます。
お子様が飽きてしまう心配が薄い、カメラを始め学習アプリや顔認識スタンプ等を搭載しています。
小学生向け漢字学習アプリが、そうですね。
遊び感覚でケータイで楽しく学習するので身につきやすくなります。
キッズフォンでありながらカメラ機能にも拘りメインカメラとサブカメラで写真は勿論、動画撮影も可能となっています。
顔認識スタンプとメイク・フィルター等を駆使して撮影の後にはメールを送信する事も可能となっています。
ここまで簡単にキッズフォン2が誇る機能をまとめてきましたが、気になる価格に迫っていきたいと思います。
こちらの端末価格は¥18,000となっていて24回払いにした場合、月額料金は¥750となります。